コンテンツへ移動

日野の伝統料理を継承する会

  • 日野の伝統料理を継承する会について
  • 近江日野の伝統料理
  • イベントカレンダー
  • メディア掲載情報
  • 問い合わせ

地域や家庭で、代々受け継がれてきた食文化を次の世代に伝えるために活動しています。

日野の伝統料理を継承する会について

日野の伝統料理を継承する会のメンバー

日野町在住の料理が好きなメンバーが集まり活動しています。現在18名です。

最新情報

  • 2023年3月3日 お知らせ

    日野の伝統料理を継承する会の取り組みが100年フードに認定されました

  • 2023年2月12日 お知らせ

    日野ひなまつり紀行がはじまりました

  • 2023年1月30日 お知らせ

    「名人に弟子入りしよう」の講師として小学校で郷土料理を教えてきました

ohmihinodrk

Instagramでも日野の伝統料理を継承する会の活動情報を更新中! ぜひフォローしてください♫

ohmihinodrk
今週末日曜日、日野の味覚市に出店します!

近江日野の伝統料理、100年フード認定を記念して「鯛そうめん、肉めし、日野菜漬け」の入ったお弁当(800円)を数量限定で販売ます!(味覚市は10時からですが、10時半からの販売となります。) 

これからも昔ながらのお料理を再発見しアレンジしてみなさまに広く楽しんでいただいて日野のことを食を通して知っていただく活動を続けられたらと思います☺️

ぜひ、みなさまのお越しをお待ちしております!

@hino_machikado_kan_nou_kan 
・・・
月に一度、日野のおいしいもんが集まる日
🍓🥦日野の味覚市🥔🍙
⁡
今月は3月26日(日)10時から15時ごろまで(各店舗なくなり次第)の開催です✨
⁡
暖かくなり過ごしやすい季節になってきましたね🌷ゆったりとまち歩きを楽しんでいただき、ぜひ日野の味覚市にもお立ち寄りください♬
⁡
今月の出店者様
◆からんころん
旬の野菜、でっち羊羹、こんにゃく、麹、梅干し、桜餅、よもぎ餅など手作り加工品
⁡
◆小川屋
日野菜漬け、地元の商品などお店のいちおしの品
⁡
◆ひのでファーム
野菜、いちごなど
⁡
◆日野の伝統料理を継承する会
鯛そうめん、肉めし、日野菜漬けのお弁当
→販売は10時30分から
⁡
⁡
〔委託販売〕
◆睦実
米粉のパンとおやつ
⁡
日野の味覚市では、日野町で採れた食材を使ったり、日野町で作った「日野の食」に関する商品やお料理を販売してくださる事業者の方を募集しています!
⁡
お問い合わせは日野観光協会(日野まちかど感応館本館)☎︎0748-52-6577まで
⁡
⁡
#日野町 #日野の味覚市 #ひのはよいとこ #滋賀マルシェ #滋賀イベント #関西おでかけ #関西観光

#100年フード #近江日野の伝統料理 #日野の伝統料理を継承する会  #鯛そうめん #肉めし #日野菜漬け
日野の伝統料理を継承する会の取り組みが100年フードに認定されました!
⁡
・・・
100年フードとは(公式ページから引用)
文化庁では、我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、文化庁とともに継承していくことを目指す取組を推進しています。
・・・
⁡
令和4年度、日野の伝統料理を継承する会の取り組み「近江日野の伝統料理~鯛そうめん、肉めし、日野菜漬け ~」が伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土の料理〜として下記の通り、認定されました。
⁡
日野の伝統料理を継承する会の活動にご賛同いただき、ご協力、お力添えいただいた皆様のおかけです。
⁡
コロナ禍でしばらく取り組めていなかった料理教室なども、来年度には再開できればと考えています。
⁡
今後とも、日野の伝統料理を継承する会をよろしくお願いいたします。
⁡
・・・
近江日野の伝統料理
~鯛そうめん、肉めし、日野菜漬け ~
⁡
滋賀県蒲生郡日野町は、近江日野商人のふるさと、800年以上続く湖東地域最大の祭「日野祭」や奇祭「芋競べ祭り」など今も町内各地域で昔ながらの伝統や文化、風習が残る町です。
⁡
日野祭の際にもてなし料理としてふるまわれたという「鯛そうめん」や「ぶりぬた」、葬式を家庭でおこなっていた頃に作られていた「丁子麩のからし和え」「白和え」「ごま豆腐」「焼き豆腐」、原産地である「日野菜」の漬物、農村地域で広く食べられていた「さつまいものちょく」、地域の行事で食べられていた「肉めし」や「茗荷ずし」「山味噌」など各地域や家庭で食べ継がれてきた料理があります。
⁡
私たち自身が食べてきた料理だけでなく、町内各地域への聞き取り調査によるメニューの発掘、イベントや料理教室などでその料理を子供から大人まで様々な世代に伝える活動をしています。
⁡

#100年フード #鯛そうめん #日野菜漬け #肉めし #日野の伝統料理を継承する会  #近江日野の伝統料理
3月3日(金)桃の節句ひなまつり当日 3月3日(金)桃の節句ひなまつり当日、特別に1名様から数量限定ではありますが当日でもひなまつり御膳をご用意させていただくことになりました。
⁡
日野ひなまつり紀行のまち歩きとあわせて、ぜひご利用ください。
⁡
🌸ひなまつり御膳(1,800円)
鯛そうめん
ちらし寿司
ごま豆腐
季節の天ぷら
お澄まし
香の物
⁡
開催場所
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」
⁡
ご予約・お問い合わせは
予約専用電話 090−8456−1809まで。
(混雑時等つながりにくい場合がございます。着信を入れていただければ、折り返しご連絡いたします。)
⁡
#日野ひなまつり紀行  #日野町 #ひのはよいとこ #ひなまつり御膳 #日野の伝統料理を継承する会  #ちらし寿司 #鯛そうめん #びわ湖のひな人形めぐり #滋賀観光 #ひな祭り #🎎
日野ひなまつり紀行限定ひなまつり御膳、おかげさまでたくさんの方にご利用いただいております。

本日25日、当日分のご用意もございます。お食事は14時ごろまで。ぜひご利用をお待ちしております。

これからお出かけの方は090-8456-1809の予約専用電話までご連絡いただきましたら食数を確保いたします。(土曜日曜はお席へのご案内はご来館順とさせていただいています。)

明日26日はおかげさまでご予約で大変混み合っており、当日のご用意は若干数になります。ご容赦くださいませ。

3/4、3/5、3/11、3/12はまだまだお席にゆとりがございます。当日でもご利用いただけますが、ご予定お決まりの方は早めのご予約をお願いしております。

ぜひ、お雛様とあわせて日野の昔ながらの食をお楽しみください🎎

#日野町 #日野ひなまつり紀行 #ひなまつり御膳 #ひのはよいとこ #びわ湖のひな人形めぐり #滋賀観光 #関西おでかけ #関西ランチ #郷土料理
日野ひなまつり紀行2023期間中の食体験レストランについて
⁡
2023年2月12日(日)〜2023年3月12日(日)、日野のまちなみ一帯で「日野ひなまつり紀行」が開催されます。
⁡
日野ひなまつり紀行の期間中、食体験レストランでは通常メニューはお休みをいただき、「ひなまつり御膳(1,800円)」をご提供いたします。
🌸ひなまつり御膳お品書き
鯛そうめん
ちらし寿司
ごま豆腐
季節の天ぷら
お澄まし
香の物
⁡
◆平日
5名様以上、要ご予約(4日前まで)
⁡
◆土日祝
数量限定、先着順。ご予約は食数の確保のみ承ります。(お席へのご案内はご来館順となります。)
⁡
カフェタイム(土日祝 14:00〜16:00)
⁡
抹茶と手作りお菓子のセット(500円)をご用意いたします。

開催場所
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」
⁡
ご予約・お問い合わせは
予約専用電話 090−8456−1809まで。
(混雑時等つながりにくい場合がございます。着信を入れていただければ、折り返しご連絡いたします。)

#日野ひなまつり紀行  #日野町 #ひのはよいとこ #ひなまつり御膳 #日野の伝統料理を継承する会  #ちらし寿司 #鯛そうめん
今日は2月3日節分。

メンバーで集まり巻き寿司を作りました。

かんぴょう、干し椎茸、きゅうり、卵、三つ葉、にんじんの昔ながらの具材に加えてカニカマも入れた7種の具材から6種の好きな具材を入れて仕上げました。

2枚目の写真は試しに切ってみたもの。

作った巻き寿司は各家庭で今年の恵方を向いて食べたいと思います。

昔ながらの行事食、大切にしていきたいですね。

#節分 #巻き寿司 #日野の伝統料理を継承する会
明日1/22は、日野の味覚市の日です✨ 明日1/22は、日野の味覚市の日です✨

日野の伝統料理を継承する会では

・粕汁
・大根めし

を販売します!各350円、セットでご購入いただくと600円にて販売いたします。

寒い日になりそうですが、具沢山の粕汁であたたまってください⛄️

@hino_machikado_kan_nou_kan 
・・・
月に一度、日野のおいしいもんが集まる日
日野の味覚市
⁡
今月は1月22日(日)10時から15時ごろまで(各店舗なくなり次第)の開催です✨
⁡
今月の出店者様
◆ワイガヤ本舗
しぼりたてモンブラン、クロッフル、タピオカドリンク
⁡
◆ひのでファーム
野菜、いちごなど
⁡
◆らっこや
自家焙煎スペシャルティコーヒー
⁡
◆日野の伝統料理を継承する会
大根めし、粕汁
⁡
〔委託販売〕
◆ナチュラ日野
トマト、ミニトマト、いちご、いちごジャム
⁡
◆睦実
米粉のパンとおやつ
⁡
みかくでは、ふだんのにぎり飯、惣菜、揚げ物と、特別メニュー「白玉ぜんざい」もご用意しております!
⁡
2023年最初の日野の味覚市、またまた寒い一日になりそうですが、温かくて美味しいものも色々とご用意いただく予定です♨️
⁡
ぜひ、みなさまのお越しをお待ちしております!
⁡
日野の味覚市では、日野町で採れた食材を使ったり、日野町で作った「日野の食」に関する商品やお料理を販売してくださる事業者の方を募集しています!
⁡
お問い合わせは日野観光協会(日野まちかど感応館本館)☎︎0748-52-6577まで
⁡
⁡#日野の味覚市 #日野町 #ひのはよいとこ #滋賀マルシェ #滋賀観光 #東おうみ #関西おでかけ
わたむきホール虹で開催されるクリスマスライトアップコンサートに出店します!

とっても寒い一日になりそうなのでクリスマスイブですが具沢山の日野うどんで温まってください♨️

 @watamukihallnizi 
・・・
12月24日(土)🎄🎅
昨年大好評だったクリスマスライトアップコンサートを今年も開催します!🎁
わたむきホール虹の前庭にて素敵なコンサートと美味しいマルシェの特別空間です♪
ぜひお越しください🌈

⬇️詳細はこちら⬇️
開催日:12月24日(土)
時 間:15:00〜19:30
場 所:わたむきホール虹 前庭
入場料:無料
※当日は日野町役場駐車場に駐車をお願いします。🚗

#クリスマスライトアップコンサート
#クリスマスマルシェ #クリスマスライトアップ 
#わたむきホール虹 #日野町
12月18日に開催される「日野の味覚市」に出店します!

今回は日野うどんです。

19世紀に編纂された「蒲生旧跡考」に、この辺りの地域でお味噌のおうどんが食べられていたとの記録があります。

当時に想いを馳せ、具沢山の味噌仕立て、鶏ガラのスープを使ったおうどんに仕上げました。

週末は寒い日になりそうなので、具沢山で温かい日野うどんであったたまってください♨️

味覚市は10時からですが、日野うどんは11時からの販売とさせていただきます🙇🏻‍♂️お持ち帰りもできます。

今年最後のイベント出店となりました。ぜひ、皆様にお出会いできることを楽しみにしております!

#日野町 #日野うどん #ひのはよいとこ  #日野の伝統料理を継承する会 #日野の味覚市
明日は日野の味覚市に出店します! 明日は日野の味覚市に出店します!

大根めしと、豚汁をご用意いたします。懐かしい素朴な味わいをお楽しみください♫

リポストです♻︎

明日11月27日(日)は月に一度、日野の美味しいもんが集まる日野の味覚市の日! 
⁡
10時から15時ごろまで
(各店舗なくなり次第終了)
⁡
日野まちかど感応館新館4周年を記念して、みかくをのぞく下記3店舗様お買い周りでオリジナルグッズをプレゼントします🎁
⁡
ぜひ、いろいろなお店でお買い物をお楽しみください♪
⁡
今月の出店者のみなさま
◆かぎや
でっち羊かん、いがまんじゅう、季節の和菓子
⁡
◆らっこや
自家焙煎スペシャルティコーヒー
⁡
◆からんころん
こんにゃく、冬野菜、味噌、よもぎ団子、いばら団子、梅干
⁡
◆小川屋
日野菜漬け、お店のいちおし商品など
⁡
◆日野の伝統料理を継承する会
大根めし、豚汁
⁡
◆日野町国際親善協会
ジャマイカ料理
・フリッター(魚、ソーセージ)
⁡
〔委託〕
◆睦実
米粉のパンとおやつ
⁡
◆ナチュラ日野
トマト、ミニトマト
⁡
◆はらっぱ農園
にんじん、白菜
キャベツ、大根
⁡
◆monthly cafeさんの出品は都合によりお休みとなりました。
⁡
また、軽食コーナーみかくでは日野まちかど感応館新館4周年を記念して、ハズレくじなしのお得なガチャを開催中!!
⁡
1回200円でランチセットや牛丼セットが当たるかも!?
⁡
ご来館の際はぜひチャレンジしてみてください✨

また、明日は日野町でとれたさつまいもを石焼き芋にして販売します🍠時間によって品種をわけて販売します。お時間あれば食べ比べしてみてください!
⁡
皆様のお越しを心よりお待ちしております!

#日野の味覚市 #日野の伝統料理を継承する会  #大根めし #ひのはよいとこ #日野町 #近江日野 #豚汁 #地場野菜
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」で、令和4年11月10日(木)~令和5年1月29日(日)まで開催される―綿向山青年の塔50周年記念協賛事業―企画展「大綿向山展」の関連事業として、
⁡
特別料理「綿向山のごちそう膳」をご用意いたします。
⁡
開催日
11/12(土)、11/13(日)、11/19(土)、11/20(日)
⁡
各日11:00〜、12:30〜二部制
⁡
綿向山のふもとの地域に聞き取り調査をし、メニューに取り入れました。
⁡
3,000円(入館料・税込)
⁡
・生節そうめん
・鶏のすき焼き
・里芋ごはん
・日野菜漬け
・さつまいものちょく
・大根と生姜の甘酢漬け
・具沢山味噌汁
・おっぽ豆
・ちまき
⁡
※開催日は通常の御膳はお休みを頂戴いたします。綿向山のごちそう膳または鯛そうめんランチ(1,100円)のみのご提供となります。
⁡
お食事のご予約は、日野の伝統料理を継承する会予約専用電話090-8456-1809まで
⁡
#日野町 #日野の伝統料理を継承する会 #郷土料理 #滋賀観光 #関西観光 #生節そうめん #綿向山
今週末、10/29、30に日野町の馬見岡綿向神社で開催されるHINO BIG TIME GROOVEに出店します。

おなじみの鯛そうめんと、寺尻で食べ継がれている「肉飯(にくめし)」と、日野町の伝統野菜の日野菜を桜漬けにしたもののおにぎりをご用意します。

ぜひ、会場へお越しの際はお立ち寄りください✨

@hino_big_time_groove 
・・・
出店紹介Part21
【HINO BIG TIME GROOVE vol.2】を一緒に盛り上げてくださる出店者様の紹介をしていきます!!

『日野の伝統料理を継承する会』

地域や家庭で、代々受け継がれてきた食文化を次の世代に伝えるために活動しています。
鯛そうめんはん、馬見岡綿向神社の春祭り「日野祭」の際のおもてなし料理です。

近江日野牛を使った郷土料理、肉飯のおにぎり、日野町原産の日野菜のおにぎりをお楽しみください。

・
・
【HINO BIG TIME GROOVE vol.2】
全国公立文化施設協会設立60周年記念地域コミュニティ創造・再生事業企画提案コンペティション入賞事業
開催日 : 10月29(土)/30(日) 2days
会場 : 馬見岡綿向神社(滋賀県蒲生郡日野町村井711)
入場無料 
※お車での来場はできません。公共交通か、日野町役場から発着するシャトルバスをご利用下さい
雨天会場:わたむきホール虹
問い合わせ:0748-53-3233

Produce:Dragon76
主催:(公財)日野町文化振興事業団 HinoBigTImeGroove実行委員会
共催:日野町 日野町教育委員会 日野町商工会青年部

#日野の伝統料理を継承する会  #日野町 #ひのはよいとこ  #馬見岡綿向神社  #hinobigtimegroove #鯛そうめん #日野菜 #肉飯
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena Bookmark
  • Pocket
  • LINE

© 2022 日野の伝統料理を継承する会