コンテンツへ移動

日野の伝統料理を継承する会

  • 日野の伝統料理を継承する会について
  • 近江日野の伝統料理
  • イベントカレンダー
  • メディア掲載情報
  • 問い合わせ

地域や家庭で、代々受け継がれてきた食文化を次の世代に伝えるために活動しています。

日野の伝統料理を継承する会について

日野の伝統料理を継承する会のメンバー

日野町在住の料理が好きなメンバーが集まり活動しています。現在18名です。

最新情報

  • 2023年8月2日 お知らせ

    日野の味覚夜市8月に出店します 

  • 2023年3月3日 お知らせ

    日野の伝統料理を継承する会の取り組みが100年フードに認定されました

  • 2023年2月12日 お知らせ

    日野ひなまつり紀行がはじまりました

ohmihinodrk

Instagramでも日野の伝統料理を継承する会の活動情報を更新中! ぜひフォローしてください♫

ohmihinodrk
2023年9月17日(日)に開催される 日野 2023年9月17日(日)に開催される
日野の味覚市に出店します!
10時から15時ごろまで
(各店舗なくなり次第終了)
⁡
場所:日野まちかど感応館新館前
⁡
まだまだ暑い日もありますが、秋を感じられる優しい味わいの炊き込みご飯&煮物をご用意します🍁
⁡
ぜひ、手作りの昔ながらの味わいをお楽しみください!
⁡
メニューはこちら↓
・きのこご飯
・焼き豆腐の煮物
・こんにゃくの煮物
・ひじきの煮物
⁡
各一パック300円です。事前のご予約も承ります。お電話の場合090-8456-1809まで、Instagram DMでも承ります(前日までにご連絡ください。)

焼き豆腐の煮物は、日野町では硬めに作ったお豆腐(広く食べられているお鍋やすき焼きに入れる焼き目のついたお豆腐とはまた別のものです)を、すが入るまで炊いた後、味がしみるように炊いたお料理です。

ぜひ、食べたこのとない方もお試しください!

#日野町 #ひのはよいとこ #日野の伝統料理を継承する会  #焼き豆腐の煮物 #きのこご飯 #地産地消 #滋賀マルシェ
本日は、ご依頼をいただき特別に料理教室を開催しました。

定番の「鯛そうめん」に、暑い季節にさっぱりと「日野菜ずし」、辛子酢味噌作りも参加していただいた「丁子麩の辛子酢味噌和え」、季節の食材でつくる「白和え」の4品でした。

大学生の方にもご参加いただいたのですが、みなさん一つ一つの工程を楽しみながら取り組んでいただき、日野の伝統料理を継承する会のメンバーとしても学びの多い1日となりました。

また一般に募集させていただく料理教室も少しずつ再開していけたらと思います。

#日野の伝統料理を継承する会  #日野の伝統料理 #ひのはよいとこ #100年フード #鯛そうめん #白和え #丁子麩の辛子酢味噌和え  #日野菜 #日野菜ずし
日野まちかど感応館新館前で、日野の味覚夜市開催中です!

巻き寿司セットと、夏野菜の揚げ浸し、あるだけ限定になります🙇🏻‍♂️

ぜひ、みなさまのお越しをお待ちしております✨

#ひのはよいとこ  #日野町 #日野の伝統料理を継承する会 #日野の味覚夜市
明日開催の日野の味覚夜市に出店します!

夏野菜の揚げびたしと
巻き寿司といなりのセットをご用意いたします。手作りの優しい味わいです。ぜひ、みなさまのご利用をお待ちしております!
ーーーーーーー

\\\🏮日野の味覚夜市🍻///
日野のクラフトビールと美味しいもんを楽しむ日野の味覚夜市🍻
⁡
▼8月19日(土)16時から20時まで
⁡
日野まちかど感応館新館前
⁡
出店のみなさまはこちら!
🏮HINO BREWING 
祭を楽しくするクラフトビール
⁡
🏮ジビエ商店かやき
鹿唐揚げ、フライドポテト
⁡
🏮福福
焼きそば、フランクフルト、焼き鳥
⁡
🏮綿向山ビレッジ
イカ焼き、虹色ソフトクリーム
⁡
🏮日野の伝統料理を継承する会
夏野菜の揚げ浸し、巻き寿司といなりのセット
⁡
🏮ぷろすぱ〜
カットシフォンケーキ、カップケーキ、ジュース、コーヒー、ソフトクリーム、パフェ
⁡
🏮monthly cafe
手作りコッペパンサンド
⁡
🏮わたむきの里
ラスク、ポンせんべい、ポン菓子、射的、わなげ
⁡
🏮ワイガヤホンポ
かき氷、タピオカドリンク
⁡
🏮みかく
日野米のにぎり飯、日野の食材を使ったおつまみ各種
⁡
ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!
⁡
※お酒を飲む方は、お車でのご来場はご遠慮ください。
※通常の味覚市はおやすみさせていただきます。
明日7/29は日野の味覚夜市に出店します!

2つ目の動画は2019のとき。お囃子が流れる中で、クラフトビールと地元食材や地元のお店の美味しいもので楽しいひとときでした🍻

日野の伝統料理を継承する会は

梅干しごはん、ごま豆腐、きゅうりの辛子漬けなどビールに合う一品などをご用意して、みなさまのお越しをお待ちしております♫

なくなり次第終了となりますので、お早めにどうぞ🙇🏻‍♂️

ーーーーーーーー

\\\🏮日野の味覚夜市🍻///
日野のクラフトビールと美味しいもんを楽しむ日野の味覚夜市🍻
⁡
日野祭囃子の演奏もあります!4年ぶりに賑やかになりそうです。
⁡
ぜひ、遊びに来てください🌻
⁡
▼7月29日(土)16時から
⁡
日野まちかど感応館新館前
⁡
出店のみなさまはこちら!
🏮HINO BREWING 
@hinobrewing 
祭を楽しくするクラフトビール
⁡
🏮はらっぱ農園
@harappa_nouen 
とうもろこし、枝豆
⁡
🏮日野の伝統料理を継承する会
梅干しごはん、ごま豆腐、きゅうりの辛子漬けなどビールに合う一品
⁡
🏮monthly cafe
@monthlycafe 
手作りコッペパンサンド
⁡
🏮福福
 @pukupuku_bento 
焼きそば、フランクフルト、豚キムチ
⁡
🏮ひのでファーム
 @hinode_.farm 
焼きとうもろこし、自社ファームの野菜
⁡
🏮わたむきの里
ラスク、ポン菓子、射的、わなげ
 
🏮ぷろすぱ〜
@chiffon_prosper2951 
カットシフォンケーキ、カップケーキ、ジュース、コーヒー、ソフトクリーム、パフェ
⁡
⁡
ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!
⁡
※お酒を飲む方は、お車でのご来場はご遠慮ください。
※通常の味覚市はおやすみさせていただきます。
⁡
#日野町 #日野の味覚夜市 #ビアガーデン #ひのはよいとこ #クラフトビール #滋賀マルシェ #関西おでかけ
明日6/25に開催される日野の味覚市に出店します!

・日野菜ずし
・夏野菜の揚げ浸し

各一パック300円です。

ぜひ、皆様のお越しをお待ちしております!

#Repost @hino_machikado_kan_nou_kan 
・・・
月に一度、日野の美味しいもんが集まる日
⁡
日野の味覚市
⁡
今月は👇
------------------
6月25日(日)
10:00〜15:00ごろまで(各店舗なくなり次第終了)
⁡
場所:日野まちかど感応館新館前
(滋賀県蒲生郡日野町村井1284)
⁡
▼出店者さまはこちら
・ぷろすぱ〜 @chiffon_prosper2951 
カットシフォンケーキ、パフェ、ドリンク
⁡

・monthly cafe @monthlycafe 
 (販売は11時から)
手作りコッペパンサンド
⁡
・ひのでファーム @hinode_.farm 
→都合により出店中止となりました
自社ファームの野菜
⁡
・わたむきの里作業所 @farm_watamuki 
ラスク、チップス、自社ファームのお米のおやつ
⁡
・日野の伝統料理を継承する会 @ohmihinodrk 
日野菜ずし、夏野菜の揚げ浸し
⁡
・ワイガヤ本舗 @waigayahonpo 
クロッフル、タピオカドリンク、かき氷
⁡
・からんころん
じゃがいも、玉ねぎなど新鮮地元野菜
加工品
⁡
委託販売
・睦実 @itsukigama_mutsumi 
米粉のパンとおやつ
⁡
・木田製茶
煎茶、かぶせ茶
⁡
・満田製茶 @mitudaseicha 
在来茶、やぶきた茶など
⁡
🎁日野の味覚市ご来場特典
6/25(日)限定で、チラシご持参で日野まちかど感応館新館みかくでのお買い物1,000円以上で100円引き!
⁡
チラシは、日野まちかど感応館、近江日野商人館、近江日野商人ふるさと館、日野駅など町内観光施設で手に入ります♫
⁡
お問い合わせは日野観光協会(日野まちかど感応館本館)☎︎0748-52-6577まで
⁡
#日野町 #日野の味覚市 #ひのはよいとこ #滋賀マルシェ #関西観光 #関西ドライブ #近江商人 #近江日野商人
今日は、日野町鎌掛(かいがけ)の長野の日野菜の圃場へ日野の伝統料理を継承する会のメンバーで収穫に行ってきました。

鎌掛では、日野菜の振興のために一人一畝運動という活動をされています。その一人一畝運動に参加されている方が、会の活動にご賛同いただき日野菜を提供してくださっています。

鎌掛の日野菜は、ふかふかの土で育てられ日野菜特有の紫と白の2色がはっきりとして、見た目にも美しいです。

収穫から、洗いまでの作業をさせていただきこのあと一旦塩漬けして漬物にします。

会の活動は、メンバーだけでなくこうした各地域の方のご支援があって成り立っています。ありがたいことです🙏

今日収穫した日野菜は、近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」の食体験レストランや、出店イベントで使用予定です。お楽しみに!

#日野町 #ひのはよいとこ #日野の伝統料理を継承する会 #100年フード #近江日野の伝統料理 #郷土料理 #日野菜 #日野菜漬け
今年は4年ぶりに綿向神社春の例大祭日野祭が開催されます。

近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」では、日野の伝統料理を継承する会が日野まつり弁当を販売いたします。

〔日野まつり弁当販売について〕

日野まつり弁当(ちらし寿司、鯛そうめん、ごま豆腐、日野菜漬け、ひじきの煮物、青菜のごま和え、煮物)1,500円(税込)

2023年5月3日 11:00〜

数量限定150食(なくなり次第終了)

※事前のご予約は承っておりません。当日、ご来館でのご購入のみとさせていただきます。

お買い上げいただいたお弁当は、11:00〜13:00の間は近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」の新座敷にてお召し上がりいただくことができます。(入館料別途必要)
※その他の食べ物の持ち込みはお断りさせていただいております。

当日、周辺は交通規制のため近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」の駐車場はご利用いただくことができません。

下記の図をご参照いただき、周辺の臨時駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。

#日野祭 #鯛そうめん #日野町 #日野の伝統料理を継承する会 #日野菜
明日4/16は、日野のまちかど感応館新館で開催される日野の味覚市に出店します!

鯛そうめんと、日野菜漬けを販売します。

4/15放送の
#世界一受けたい授業 でも取り上げられている100年フードに認定された「近江日野の伝統料理」

今年4年ぶりに開催される850年の歴史を持つ日野祭のごちそう鯛そうめん。

日野町原産野菜の日野菜のお漬物。どちらも日野の歴史や文化を感じられる一品となっています。

販売は10時30分から。なくなり時次第終了となりますのでお早めにお買い求めください✨

#日野町 #ひのはよいとこ #日野の味覚市 #100年フード #近江日野の伝統料理  #鯛そうめん #日野菜漬け
今週末日曜日、日野の味覚市に出店します!

近江日野の伝統料理、100年フード認定を記念して「鯛そうめん、肉めし、日野菜漬け」の入ったお弁当(800円)を数量限定で販売ます!(味覚市は10時からですが、10時半からの販売となります。) 

これからも昔ながらのお料理を再発見しアレンジしてみなさまに広く楽しんでいただいて日野のことを食を通して知っていただく活動を続けられたらと思います☺️

ぜひ、みなさまのお越しをお待ちしております!

@hino_machikado_kan_nou_kan 
・・・
月に一度、日野のおいしいもんが集まる日
🍓🥦日野の味覚市🥔🍙
⁡
今月は3月26日(日)10時から15時ごろまで(各店舗なくなり次第)の開催です✨
⁡
暖かくなり過ごしやすい季節になってきましたね🌷ゆったりとまち歩きを楽しんでいただき、ぜひ日野の味覚市にもお立ち寄りください♬
⁡
今月の出店者様
◆からんころん
旬の野菜、でっち羊羹、こんにゃく、麹、梅干し、桜餅、よもぎ餅など手作り加工品
⁡
◆小川屋
日野菜漬け、地元の商品などお店のいちおしの品
⁡
◆ひのでファーム
野菜、いちごなど
⁡
◆日野の伝統料理を継承する会
鯛そうめん、肉めし、日野菜漬けのお弁当
→販売は10時30分から
⁡
⁡
〔委託販売〕
◆睦実
米粉のパンとおやつ
⁡
日野の味覚市では、日野町で採れた食材を使ったり、日野町で作った「日野の食」に関する商品やお料理を販売してくださる事業者の方を募集しています!
⁡
お問い合わせは日野観光協会(日野まちかど感応館本館)☎︎0748-52-6577まで
⁡
⁡
#日野町 #日野の味覚市 #ひのはよいとこ #滋賀マルシェ #滋賀イベント #関西おでかけ #関西観光

#100年フード #近江日野の伝統料理 #日野の伝統料理を継承する会  #鯛そうめん #肉めし #日野菜漬け
日野の伝統料理を継承する会の取り組みが100年フードに認定されました!
⁡
・・・
100年フードとは(公式ページから引用)
文化庁では、我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を超えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、文化庁とともに継承していくことを目指す取組を推進しています。
・・・
⁡
令和4年度、日野の伝統料理を継承する会の取り組み「近江日野の伝統料理~鯛そうめん、肉めし、日野菜漬け ~」が伝統の100年フード部門〜江戸時代から続く郷土の料理〜として下記の通り、認定されました。
⁡
日野の伝統料理を継承する会の活動にご賛同いただき、ご協力、お力添えいただいた皆様のおかけです。
⁡
コロナ禍でしばらく取り組めていなかった料理教室なども、来年度には再開できればと考えています。
⁡
今後とも、日野の伝統料理を継承する会をよろしくお願いいたします。
⁡
・・・
近江日野の伝統料理
~鯛そうめん、肉めし、日野菜漬け ~
⁡
滋賀県蒲生郡日野町は、近江日野商人のふるさと、800年以上続く湖東地域最大の祭「日野祭」や奇祭「芋競べ祭り」など今も町内各地域で昔ながらの伝統や文化、風習が残る町です。
⁡
日野祭の際にもてなし料理としてふるまわれたという「鯛そうめん」や「ぶりぬた」、葬式を家庭でおこなっていた頃に作られていた「丁子麩のからし和え」「白和え」「ごま豆腐」「焼き豆腐」、原産地である「日野菜」の漬物、農村地域で広く食べられていた「さつまいものちょく」、地域の行事で食べられていた「肉めし」や「茗荷ずし」「山味噌」など各地域や家庭で食べ継がれてきた料理があります。
⁡
私たち自身が食べてきた料理だけでなく、町内各地域への聞き取り調査によるメニューの発掘、イベントや料理教室などでその料理を子供から大人まで様々な世代に伝える活動をしています。
⁡

#100年フード #鯛そうめん #日野菜漬け #肉めし #日野の伝統料理を継承する会  #近江日野の伝統料理
3月3日(金)桃の節句ひなまつり当日 3月3日(金)桃の節句ひなまつり当日、特別に1名様から数量限定ではありますが当日でもひなまつり御膳をご用意させていただくことになりました。
⁡
日野ひなまつり紀行のまち歩きとあわせて、ぜひご利用ください。
⁡
🌸ひなまつり御膳(1,800円)
鯛そうめん
ちらし寿司
ごま豆腐
季節の天ぷら
お澄まし
香の物
⁡
開催場所
近江日野商人ふるさと館「旧山中正吉邸」
⁡
ご予約・お問い合わせは
予約専用電話 090−8456−1809まで。
(混雑時等つながりにくい場合がございます。着信を入れていただければ、折り返しご連絡いたします。)
⁡
#日野ひなまつり紀行  #日野町 #ひのはよいとこ #ひなまつり御膳 #日野の伝統料理を継承する会  #ちらし寿司 #鯛そうめん #びわ湖のひな人形めぐり #滋賀観光 #ひな祭り #🎎
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena Bookmark
  • Pocket
  • LINE

© 2022 日野の伝統料理を継承する会